前回紹介した初期化ツール「DESTORY」は専用ソフトで初期化しましたが、今回が装置を使った初期化方法を記述します。
注)クリア処理をするとOS領域もすべて削除される為、Windows等の起動は出来なくなります。
玄人志向さんから発売されている「KURO-DACHI/CLONE/U3」です。
https://www.kuroutoshikou.com/product/case/original/kuro-dachi_clone_u3/
この商品はの良い所は、クローンも作成する事も出来、消す事もできるので重宝しています。
ハードディスク容量が少なくなってきた場合など、大容量のハードディスクにクローンを作成し、容量も大きく出来ます。
また、イレース(データ消去)機能により、ハードディスクのすべてのセクターに対して「0」のデータを上書きします。
2.5型/3.5型 SATA HDD/SSDを2台まで搭載可能で、3TB×2台分まで対応可能です。
対象ディスクをセットする
電源OFFを確認し、対象のハードディスクを赤枠にセットする

背面の電源をONする


クリア処理
対象ディスクをセットと、クリップ等でERASEボタンを3秒以上長押しする

正常に初期化処理が動作すると、全面ランプが左右に動き出します。
全面ランプが動かない時があります。
その時は、セットしているハードディスクのスロットを変えて下さい
正常に初期化が終わると、全面ランプ4つ全てが点灯します。
